BLEACHBLEACH(ブリーチ)千年血戦編アニメ化決定!!
3月21日の「BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人新作発表会」を記念して
約8年ほど間が空いてしまったBLEACH、現在は原作は完結しておりますが千年血戦編はどこからなのか?ということや
アニメの放送日はいつからなのか、生放送の情報はどうなっているのか?
ということに関してこちらの記事で記載させていただきたいと思います。
-
BLEACH【無料動画】アニメ見逃し配信を1話から最終回まで全話無料視聴する方法まとめ
続きを見る
もくじ
BLEACH(ブリーチ)千年血戦編アニメ化決定!
BLEACH【千年血戦篇】アニメ化決定!!!
ヤバい、超ーーーー嬉しい!!🤩
みんな、見るよね? pic.twitter.com/iABEwE4vY3— 真穂羅⭐️A rasic&aniota (@a_rasic) March 19, 2020
ついに待ちに待ったファン待望のBLEACH(ブリーチ)千年血戦編アニメ化決定!
これは公式の発表であるためガセという事はありえませんが、公式の生放送も予定されています。
そちらの情報もこちらで載せているので是非一読ください。
今回本誌にて紹介されたビッグニュースは下記の3点となります。
チェック
- BLEACH(ブリーチ)千年血戦編アニメ化決定!
- BLEACH原画展開催
- BURN THE WITCHジャンプ連載&アニメ化決定
この3点が今回のビッグニュースでした。
BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人 新作発表会の生放送はいつから?
メインの放送は上記のYouTubeチャンネルにて行います。
『BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人 新作発表会』は、開催中止となった『AnimeJapan2020』にて当初予定していたステージと同日同時刻
3月21日(土)9時45分より生配信で実施いたします。
※時間の方くれぐれもお間違いないように気をつけましょう。
本来アニメジャパン2020で発表会が行われる予定でしたがコロナウイルスによりイベント中止となってしまったため急遽同時刻に生放送として
配信を決定。
こういったサプライズファンとしてはとてもうれしい限りです。
また、日本以外のためにEnglishURLもあるため全てこちらに記載させていただきます。
配信URLは以下となります。
YouTubeLive
ジャンプチャンネル(日本語)
https://youtu.be/PcdAMYwwIyw
shonenjump_official(英語/English)
https://youtu.be/gB0-kpn4U24
Periscope
久保帯人公式アカウント(日本語)
https://twitter.com/tite_official
BLEACH(ブリーチ)千年血戦編のアニメ放送日はいつから?放送局は過去作と同じテレビ東京系列なのか?
逆に聞こう
一体
いつから千年血戦篇を
アニメ化しないと
錯覚していた?#BLEACH pic.twitter.com/x17VwcKQjV— Null (@pas_gg) March 18, 2020
さて、肝心の千年血戦編のアニメ放送日はいつからなのか?ということですがこちらに関しての情報は現段階ではでておりません。
ですが、21日に発表会と言うなの生放送があるためそちらで何時頃公開になるのか?という情報がでてくる可能性が高いと思っています。
放送局は前作のBLEACHがテレビ東京系列であったためおなじになる可能性も大いに考えられます。
既に制作しているのか?それとも制作がこれからなのか?というところによって放送日が変わってくるところですが
個人的な予想としては今発表するということで大体2021年のどこかでアニメ放送が始まるのではないかと予想しています。
まだ過去のアニメ作品を見ていない方は「BLEACH【無料動画】アニメ見逃し配信を1話から最終回まで全話無料視聴する方法まとめ」から無料で動画を視聴できる方法をご紹介しているので是非この機会に見てみてください。
BLEACH(ブリーチ)千年血戦編は原作何巻から始まって内容はどこまで?
BLEACH 千年血戦篇で一番楽しみなのは個人的には完全にグリムジョー。
原作読んでたときから俺は信じてたよ!
ノイトラのあの一撃以降出てなかったもんな?????未だに覚えてるぞ???? pic.twitter.com/Pk45hDOQWW— RYO@ (@gintama0409) March 19, 2020
チェック
- 死神代行篇(1~8巻)
- 尸魂界篇
- 尸魂界潜入篇(9~14巻)
- 尸魂界救出篇(14~21巻)
- 破面篇
- 破面出現篇(21~26感)
- 虚圏救出篇(26後半~35巻)
- 過去篇(36~37巻前半)
- 空座決戦篇(37中盤~48巻)
- 死神代行消失篇(49~54巻)(アニメ366話まで)
- 千年血戦篇(55~60巻) ←ここからアニメ化
- 千年血戦篇・訣別譚(61~74巻)
という内容となっています。
上記のチェックポイントで見ると千年血戦篇はBLEACHにおける最終章ということがわかると思います。
問題は
・千年血戦篇
・千年血戦篇・訣別譚
この両方を一度にアニメ化するのか?ということです。
なぜかと言えば55~74巻までの19巻分を一気に放送するとなると一体アニメ何クール分の放送枠が必要なのかということになるからです。
仮に4クール(約1年)くらいの尺が取れる場合一気に放送することは可能でしょう。
ですが通常のアニメのように2クール毎のような場合は2つに分ける可能性が高いと思います。
BLEACHの過去アニメは長い尺で放送しているアニメでしたので長期にかけて方法出来るのならアニオリの話をを混ぜつつ
最後まで一気に放送してほしいのが個人的な期待です!
まとめ
自分的にBLEACHの千年血戦篇アニメ化で嬉しいのがまたハイセンスなOPを観られるという点
アスタリスクの頃から原作の雰囲気に至るまでアニメに落とし込んでて魅入る
自分は乱舞のメロディが空気感極まってて一番好き pic.twitter.com/eFThmMzBGs— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) March 18, 2020
前回のアニメの最後が2012年3月27日ということもあり前回から8年以上立っており本当に本当にファンとしては
待ち遠しかったと言わざるをえません。
原作も完結し、もう最終章だしてもいいんだよと思ってから一体何年が立ったのでしょうか(笑)
是非生放送を視聴して改めて千年血戦篇アニメ化の喜びを噛み締めたいと思います。